エアークローゼット(エアクロ)の基本料金プランには、ライトプラン6,800円とレギュラープラン9,800円があり、さらにもっとお得にレンタルできるプランもあります。
オシャレはしたいけど服を買うお金がもったいない、コーディネートがうまくできない、不要な服を減らしたいという方は多いと思います。
今回は、安くお得に洋服がレンタルできる、エアークローゼットの基本料金プランやもっとお得になるプラン、全額返金保証などについて詳しく説明していきたいと思います。
エアクロでアイテムをチェックする!
|
目次
エアークローゼットで1カ月にかかる料金

これからエアークローゼット(エアクロ)で洋服をレンタルしたいと思っている方にとって、何よりも気になることは料金ではないでしょうか。
まず初めに、エアークローゼットで1カ月にかかる料金をご紹介したいと思います。
会員登録は無料でできる
エアークローゼットを利用するために、まずしなくてはいけないことは会員登録です。
会員登録は無料でできますが、この時点ではまだレンタルはできません。
無料会員登録では、実際レンタルできる洋服にはどんなものがあるのか見ることができ、その中からお気に入りとして登録しておくことができます。
エアークローゼットの基本料金プラン
では、実際にレンタルができる基本の料金プランをご紹介したいと思います。
プラン | ライト | レギュラー |
月額料金 | 6,800円(税抜)/月 | 9,800円(税抜)/月 |
レンタルできる服の枚数 | 一回3着/月 | 無制限 |
レギュラープランは、ライトプランより3,000円高くなりますが、プラス3,000円で服が借り放題というのはかなりお得ではないでしょうか。
レギュラープランがお得なのは分かると思いますが、だったらライトプランの6,800円って高いって思う方もいるかもしれませんね。
確かに3着で6,800円なら買ったほうがいいんじゃないか…
ですが、エアークローゼットは色々なブランドの服を扱っており、1回で約3万円分くらいの服が届きますので、考え方によっては6,800円で3万円分の服を着られると思えばそんなに高い気はしないですよね。
エアークローゼットをこれから利用したいという方は、まずはライトプランで試してみて、よかったらレギュラープランに変更というのもいアリかと思います。
送料が300円かかる!?
基本料金プランをご紹介しましたが、毎月の月額料金以外に送料300円(税抜)がかかります。
この送料が何かというと、服を返却(交換)する送料になります。
上記の料金プラン表を見てもらうと分かりますが、ライトプランは、1カ月にレンタルできるのは1回なので返却も月に一回になります。よって、送料は一回分の300円がかかります。
一方、レギュラープランは、借り放題なので交換するたびに送料がかかります。
ですので、レギュラープランの場合は、借りれば借りるだけ送料がかかるということになるわけです。
そんなにお金かかるならやめとこうかなという方もいるかもしれませんが、次の章では、送料も気にならないくらいのお得なプランをご紹介します。
おまとめパックでもっとお得にレンタルできる

1カ月にかかる料金プランを説明してきましたが、中には少し高いなと感じている方もいるかもしれませんね。
送料がかかるなんて予想してなかったなんて方もいると思います。
次は、上記で説明したレギュラープランがもっとお得になるおまとめパックをご紹介します。
レギュラープラン | 1カ月 | 3カ月
おまとめ パック |
6カ月
おまとめ パック |
10カ月
おまとめ パック |
支払料金 | 9,800円 | 28,400円 | 55,800円 | 88,200円 |
1カ月当たりの料金 | 9,800円 | 9,467円 | 9,300円 | 8,820円 |
1カ月当たりのお得金額 | ― | 333円 | 500円 | 980円 |
合計お得金額 | ― | 1,000円 | 3,000円 | 9,800円 |
※金額は全て税抜きです。
レギュラープランは、1カ月の他に、3カ月・6カ月・10カ月とまとめてレンタルできるパックもあります。
まとめてレンタルするメリットは、料金が安くなることです!
表の通り、10カ月おまとめパックでは、1カ月の9,800円分が実質タダになるという計算になります。
ただ、最初に支払う金額は大きくなりますので、1カ月試して気に入ったら、おまとめプランに変更するというパターンが失敗もなさそうでいいかもしれませんね。
月額料金以外にお金はかかる?

毎日着る服ですから、汚れたり糸がほつれたりということもあるかと思います。
自分の服でも気になりますが、ましてや借りものですからなおさら心配ですよね?
月額料金以外に、クリーニング代、修繕費や弁償金などがかかるのか説明したいと思います。
クリーニング代は不要
服によっては、洗濯機ではなくクリーニングに出す必要があるものもありますよね。
特に冬服は多いかと思いますが、面倒ですしクリーニング代だけでもけっこうお金がかかってしまいます。
エアークローゼットでレンタルした服は、クリーニングに出す必要はなく、そのまま返却でOKです。これでクリーニング代も浮きますね!
修繕費、弁償金は?
あまり考えたくはないですが、借りた服にシミがついてしまった、糸がほつれてしまったなんてこともあるかと思います。
そんなときの修繕費や弁償金は、レギュラープランだと保証があるので安心です。
シャツにシミがあるなどの修繕費の場合は、600円くらいで、最悪のケースで弁償になってしまった場合は、会員価格(買取料金)の10%なので高くても1,000円くらいです。
ちなみに、ライトプランは保証がないため、修繕費はレギュラープランの倍の値段、弁償金は会員価格がそのままとられます。
汚破損についても保証がついているレギュラープランがお得ですね!
【公式サイト参考】
エアークローゼット 修繕費用・弁償金一覧
初めてでも安心の全額返金保証つき
エアークローゼットを利用するのにかかる料金について説明してきましたが、まだ不安があるという方もいるかもしれませんね。
そんな方のために、『全額返金保証制度』があります。
この制度はレギュラープランの方のみになりますが、最初の一カ月レンタルしてみて、洋服の内容に満足しなかった場合に月額料金が全額返金されるというものです。
全額返金なら少し安心じゃないですか?
返金が受けられる条件などを詳しく見ていきましょう。
対象者 |
|
返金条件 |
|
返金金額 |
※但し、汚破損による修繕費や服を買取した場合は返金不可です。 |
服はプロのコーディネーターが選んだものが送られてくるのですが、中には自分の好みと合わないなんてこともあると思います。
返金条件として、2回分6着を試すことになっています。2回試してみてどうしても満足できないんであれば、全額返金してくれるというわけですね。
しかも、返送料も交換した分すべて返金してくれるので、思う存分服を試すことができますね。
どっちがお得?一カ月の平均洋服代とエアクロの料金を比較

では最後に、エアクロがいかにお得かを検証してみたいと思います。
実際のアンケート結果を参考にさせていただき、一カ月の洋服代(女性)の平均とエアクロの月額料金を比較してみました。
洋服代(女性) | ライト | レギュラー | |
1カ月当たりの金額 | 平均7,882円 | 6,800円 | 9,800円 |
洋服の枚数 | ? | 3着 | 借り放題 |
クリーニング代 | かかる | かからない | かからない |
返金保証 | セール品・中古品は返金なし | 返金なし | 返金あり |
アンケートによると、女性が一カ月あたりに使う洋服代は平均7,882円という結果が出ています。
この7,882円という金額は、ライトプランの6,800円より洋服にお金を使っているということになりますね。
残念ながら、レギュラープランの9,800円の方が2,000円ほど高いということになりますが、レギュラープランは洋服が無制限で借りられます。
7,882円で実際何枚買っているかは、人それぞれなので詳しい枚数までは分かりませんが、無制限ということはないですよね。
しかも、特に冬服などはクリーニング代がかかる服も多いと思うので、その点エアクロはクリーニング代は一切かかりません。また、エアクロのレギュラープランでは、1カ月利用して満足しなかったら全額返金保証がついています。
店舗やインターネットサイトで洋服を購入した場合、間違いなくセール品や中古品は返品不可でしょう。
この7,882円という金額は平均なので、おそらくセールで安いからと言って大量に買うという方も多いと思いますが、意外と失敗して着ないこともあると思います。
そう考えたら、エアクロのレギュラープランは、無駄な服も増えずかなりコスパがいいということになりますね!
まとめ
以上、エアークローゼットの基本料金は?エアクロがお得で安心な理由でした。
- ライトプランの6,800円とレギュラープランの9,800円から選べる
- おまとめパックでもっとお得にレンタルできる
- クリーニング代がかからない分お得
- 万が一の汚破損でも高くても1,000円くらいしかかからない
- 全額返金保証もついているので安心
- 無駄な服が増えず、買うよりもコスパがいい
いかがでしたでしょうか?
月額料金だけ見ると、普段あまり服を買わない方は高いと感じるかもしれませんが、エアクロをライフスタイルの一つと考えたらそう高くはないのではないでしょうか?
洋服を買いに行く手間が省けたり、面倒な洗濯やクリーニングも必要なかったり、無駄な洋服が増えることもない、どんどん生活がシンプルになっていくと思います。
是非この機会に、エアクロを試してみてはいかがでしょうか?
エアクロでアイテムをチェックする!
|